三田少年少女合唱団
故堺好昭、花房敬三の両氏を初代指導者として、1979年に「三
【国際交流実績】
1990年 Australia Blue Mountains Cityへ親善訪問。
1993年 America Kititasu Countyへ親善訪問。
2011年 少年合唱団「Boni Pueri」(チェコ)と市内で共演。
2012年 The University of the Philippines Los Baños Choral Ensemble(フィリピン)
lily of the valley(中国)
Overtone choir Spektrum(チェコ) 3団体と三田市内で共演
2013年 Prague Baroque Ensemble(チェコ)と市内で共演。
2014年 児童合唱団「DON DIRI DON Children's Chorus」(ポーランド)を招聘。
2017年 児童合唱団 「Cor infantil Amics de la Unió」(スペイン)を招聘。
2018年 児童合唱団「Entonian Radio Girls Choir」(エストニア)を招聘。
2019年 児童合唱団「Schola cantorum weimar」(ドイツ)を招聘。
団 員 年長から高校3年生まで。
三田市の他、西宮市、宝塚市、神戸市北区在住の生徒が在籍。
練習日 毎週土曜日10時~12時(年長〜小4)
13時~17時(小5~高3)
練習場所 さんだ市民センター
(日時、場所は変更になる場合があります)
所属団体 三田市音楽協会、三田市合唱連盟
ヤングバード(年長〜小4)
♪わらべ歌や輪唱で耳を育てる。
♪簡単な作曲やリトミック、ハンドサインで音楽のしくみを学ぶ。
♪日本のうた、世界のうた、流行曲などにダンスを付けながら楽しく歌う。
スワン(小5〜高3)
♪発声とソルフェージュを学び、より深く音楽を楽しむ。
♪ア・カペラ作品を中心に、日本と世界の様々な作品を演奏。
♪新曲発表や創作、ダンス、合唱コンクール出演などにチャレンジ。
指揮者:小中公平
大阪教育大学芸術専攻音楽コース(フルート)卒業。同大学院教育
ピアニスト:高橋陽子
大阪教育大学音楽コース卒業。同大学院芸術文化専攻修了。
ピアノを門田成夫、河江優、志賀美津夫の各氏に師事。パイプオルガンを片桐聖子氏に師事。現在、三田少年少女合唱団、りそな合唱団、女性ハーモニー“円”伴奏者。甲南女子大学サポート講師。三田音楽家連盟会員。
© 2011 三田少年少女合唱団 | mail:sanshou1979@yahoo.co.jp